76マストフォロー!

ボードゲームカフェ店員が好き勝手つぶやくブログ。

タグ:BRESPI

皆さん、こんにちは!ブログ担当のうえふぃです!

実に一ヶ月ぶりのブログ更新…修士1回生がこんなにも忙しいとは思いませんでした。

今回は、4月後半からこれまでに行われたイベントのお話と、今後のイベントの宣伝です!
最後にお知らせもあるのでぜひ読んでいただければと思います~

§BLOODRECALL公認大会 BRESPI京都杯

2人用対戦カードゲーム「BLOODRECALL」の対戦イベントが4月末にありました!

BLOODRECALLは、ドミニオンの様に自分のデッキを強化しながら相手とライフを削り合うゲームです。失ったライフをリソースに転換できるので、逆転もあってかなりアツいゲームですよ!

今回は発売元のシエラゲームズさんの協賛もあり、参加賞の缶バッジ、そして優勝賞品とお楽しみ賞はプレイマットという豪華景品付きのイベントでした~




この賞品のプレイマット普通に欲しい…

今後も開催されるかもなので、その時はぜひ皆さんも参加してくださいね!

§ゲームマーケット2024春

BRESPIとは関係ないって?いやいや、ちょっと関係がありますよ。
ゲームマーケットは年に二回開催されるアナログゲームのイベントで、数多くのボードゲームが頒布されます。



今回はなんと、私が自分で作ったボードゲームをこのイベントに持って行って頒布しました!
その名も「アフタヌーン・レディ」!

20240427_105254
↑会場の様子

そしてこのアフタヌーン・レディ、イベントで100部完売してしまったのでもう入手できないのですが…



なんとBRESPIで遊べちゃいます!

ゲーム内容はカタンをシンプルにしつつキャラクター効果を導入した感じです。カタンよりも短い時間で楽しめますので、よかったらぜひ遊んでみてくださいね~

§ポーカートーナメント大会!

ここ最近のBRESPIではポーカーが流行中!?
先日ついに第一回のポーカートーナメント大会が開催されました!




優勝はルーさん!ポーカーも強いのかっこよすぎる…

おそらく今後も開催されると思うので、我こそは!という方も、ちょっと興味あるという方も、イベントカレンダーを要チェックですよ~

§今後のイベント



5月はKLASK予選会、TRPG会、カロム回が予定されています!各イベントの詳細はツイプラをチェック!
ご参加お待ちしておりますよ~


§おわりに

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
ここで、皆さんにお知らせがあります。

少し急ではありますが、私うえふぃは5月いっぱいでBRESPIを退職することになりました。

あ、何かトラブルがあったとかではないのでご心配なく!

約半年と短い間ではありましたが、店長をはじめBRESPIのスタッフの皆さんには本当にお世話になりました。また、BRESPIで知り合えた皆さん、今このブログを読んでくださっている皆さん、本当にありがとうございます。おかげでとても充実した時間が過ごせました。

5月はあと二回、19日と26日に出勤しますのでよろしくお願いいたします。

6月からは別の場所で新しい仕事をします。京都には当分いるので、機会があればまたBRESPIに顔を出そうと思います。
アフタヌーン・レディはおいておくので、ときどき思い出してやってください(笑)

それでは、ごきげんよう~

お久しぶりです!ブログ担当うえっふぃーです。

ちょっとなんやかんやあってしばらく更新できていませんでしたが、私は元気です(^-^;

今回は主にBRESPIの3月の様子などをゆるっと紹介しますよ~

§カロム会




中旬にカロム会がありました!私はその日丁度東京で学会発表があったので泣く泣く行けなかったんですが、盛り上がっていたようですね!

次回は参加したいところです。


§チャミさん&しまDさん卒業

年度末ということで、当店スタッフのチャミさんとしまDさんが卒業ということになりました。
新しい環境でも頑張ってほしいと思います。またいつでも遊びに来てくださいね!

あ、ワタクシはまだもうしばらくはブレスピにおります。お二人の分まで働きますので、今後ともなにとぞ...

しまDさんが最後に残してくださったこの切り絵すごい




§マダミス会あります



25日にマダミス会があります!
作者GMで、ブレスピのスタッフがモチーフのキャラクターが登場するそうです。なにそれ面白そう…
気になる方は詳細をチェックしてみてくださいね!


§おわりに

いつのまにか3月も後半。月日の流れは早いですね~
私は最近「影が薄いがち」らしいので、個性豊かな他のスタッフに埋もれないようもっと存在を主張していきたいですね!

4月にはLùさんと共同でイベントを企画しています!続報をお楽しみに!

ではでは、また~

みなさん、こんにちは~。ブログ担当のうえっふぃーです!

BRESPIのボードゲームを紹介するボドゲ探訪録、なんやかんやで第5回!


今回紹介するのは・・・

大きな数字を目指す!「ダブルナイン」です!


§どんなゲーム?

ダブルナインは2~4人で遊べる、カードを順番に出して2ケタの大きな数字を作るハンドマネジメント系ゲームです。
20240222_211526


ルールは非常に簡単!
0~9のかかれたカードを自分の場の「イチノクライ」か「ジュウノクライ」に置いていくだけ!

手札は最初からある1枚と、自分のターンに山札から引ける1枚の合わせて2枚。どちらかを選んで自分の場のどちらかの位に置きます。

20240222_211830


山札がなくなった時に1番数字の大きかった人の勝ちです!

・・・なんだ、それだけかって?
もちろん違いますよ~!


全てのカードには能力があり、カードを置いた時に必ず発動します!

効果は場の数字の入れ替えや手札の交換など様々。
これらの能力を使いこなし、見事最後に大きな数字を作った人が勝てるのです。

20240222_211950

↑それぞれの位のカードは自分や他人によってどんどん上書きされます!最終的に一番上に乗っている数字が自分の今の数字です!(画像の例では79)




<ゲームを楽しむポイント>

まずは通常版のカード20枚で遊んでみましょう。慣れてきたら拡張版のカードも入れるともっと面白いですよ!

・2v2でチームの合計の大小を競うチーム戦ルールや、目指す数をランダムに決めてその数字に最も近い人を勝ちとするランダムゴールルールもあります!


なかなか自分の思い通りにはいかないのがもどかしくも面白い!各数字に描かれたキュートなキャラクター達もゲームを盛り上げてくれますよ。


この作品も入口入って左の棚にあります!




§おわりに

今回も読んでくださりありがとうございました!

この作品は「妄想ゲームズ☆」というサークルの作品なのですが、こちらのサークルさん、3月末に大阪で大きなボードゲームイベントの主催をされるそうです!



東京のゲームマーケットだけでなく、関西でもこういったイベントが開かれてボードゲーム界が盛り上がるのは楽しみですね!

あ、完全に余談ですが私が別で所属しているボドゲサークル「シエラゲームズ」も出展しますヨ(当日私がいるかは分かりませんが)

ではでは、今回はここまで!またお会いしましょう~。

みなさん、こんにちは~。ブログ担当のうえっふぃーです!

BRESPIのボードゲームを紹介するボドゲ探訪録、第4回です!
今回はどんなボードゲームでしょう?

今回紹介するのは・・・

ブラックなパン屋バイトで生き残れ!「まじかる☆ベーカリー」です!


§どんなゲーム?

まじかるベーカリーは2~4人で遊べる、仕事を押し付けながらダイスを振ってパンを焼くチキンレース×ダイスロールゲームです。
20240202_185423



見た目は可愛いですが中身はブラックバイト!おそろしい…
パンを焼くと報酬がもらえますが、一つでも失敗すると代わりにオヤカタからの怒りが!2回怒られるとクビになってしまいます。パンを焼いて一定の報酬を集めるか、他のバイト全員がクビになって最後に残れば勝利です。

ラウンドが始まるとプレイヤーはターンごとにパンカードを引いて焼く準備をします。
引いたカードは後で焼くために「場に伏せておく」か、後述する「魔法のメモを隠す」かのどちらかに使います。

ある程度準備が進んで来たら、バイトを「早退」してゲームから降りることができます。この時、準備したパンは残った人に押し付けられます。

パンの山札の最後の一枚を引いた人か、他のプレイヤーが早退して最後に残った人が一人でパン焼きに挑戦します。
20240202_185817

パン焼きは全員が伏せたパンカードを集め、一枚ずつめくって挑戦します。
ダイスを振って焼き上げ条件を満たせば成功!…ですが当然パン焼きはそう甘くはありません。

希望の目が出なければ、魔法のメモを参照して何とか成功させましょう。

20240202_185647

各魔法はすべてのパンを焼き上げる中で一回ずつしか使えません。また、準備中に隠されてしまったメモは使えません!

見事パンをすべて焼き上げられれば左上のポイント合計分の報酬がもらえます。逆に、失敗して魔法でもどうしようもなくなったらオヤカタに怒られてしまいます!

焼き上げの成否にかかわらずここでラウンドが終了し、誰も勝利していなければ次のラウンドへと続いていきます。
20240202_190452

↑これは成功例。この場合8ポイントもらえます!

<ゲームを楽しむポイント>

パンを焼ききるのは結構難しいです!一つの目安としては、伏せられたカードの数と残った魔法の数が同じくらいになるともう厳しいくらいです。

パンにもいろいろな難易度のものがあります。自分で焼き上げを狙うなら難しいパンは魔法のメモ隠しに、逆に人に押し付けて失敗させるなら伏せておきましょう。

早退は自分のターンにしかできません!いつ早退するかはよく見極めましょう。

狡猾に早退するか?ダイス運を信じパン焼きにチャレンジするか?サクッと遊べるゲームですのでぜひお手に取ってみてください!


この作品も入口入って左の棚にあります!




§おわりに

今回も読んでくださりありがとうございました!

まじかる☆ベーカリーは世界観を共有するシリーズ作品がいくつもあり、今回紹介したのはその第一作目となります!
BRESPIにはまだこれしかありませんが、いつか他の作品も紹介したいですね~。

あ、私はシリーズ全部個人で所有していますのでお声がけいただければ持っていきますヨ。


ではでは、今回はこのあたりで!またお会いしましょう~。

こんにちは~。BRESPIブログ担当、うえっふぃーです!

この記事ではBRESPIの普段の様子、プレイされているゲームなどをゆる~くお見せしますよ!

今回は2/1(木)の様子です。
学業の方がひと段落したので久しぶりに非番の日に遊びに行きました!

§ザ・クルー 深海に眠る遺跡
20240201_191914


協力してミッションをクリアするトリテ、の拡張版。
本家ザ・クルーと同じトリテのルールで、新たな形式のミッションに挑みます。

ちなみにめちゃくちゃ難しかったです…

§HANDS UP!
20240201_200855


ウミガメのスープに似た水平思考ゲーム。わかると気持ちがいい。



§アグリコラ

20240201_230058


今回は自分でもプレイ。まだ慣れてないので弱いですが、もっと勉強して強くなりたいですね~



§おわりに

お隣のフリー卓では新しく入った「MONOLYTH」が遊ばれていました!



原神のボスにこんな見た目のやつがいたなぁ…
以上、「きょうのBRESPI」でした!ではまた~。

↑このページのトップヘ