はーいこんばんはななです!
ボードゲーム一発目何書こうかな~
と考えた結果、ウボンゴデュエルになりました!

なぜこのチョイスなのか...
しかもいきなりデュエルの方かい!って感じですが笑
まぁ最初は、だれでも理解できそうな簡単なボードゲームでちょっとジャブを打ってみようということでw
そもそもウボンゴというボードゲームがありまして、その2人対戦型になったのがこのウボンゴデュエル。ルールはほぼ一緒なんです。
ボードゲームカフェ的な視点でみると、このウボンゴデュエル中々良いゲームなんですよね。
というのも、BRESPIでは2人で来られるお客さんが多いんですが、ルールがシンプル!インストもかーんたん!そして割と燃えれて楽しい。といったところから紹介しやすいんですねぇ
他にも
・ガイスター
・ブロックスデュオ
・コリドール
・クアルト
辺りは2人のお客さんによく勧めます。
ちょっとボドゲ慣れてきたら
・バトルライン
・パッチワーク
さらにもうちょいしっかりやりたくなってきたら
・セブンワンダーデュエル
・タルギ
・カヴェルナ
といったところでしょうか。
個人的に私が好きなのは
・バックギャモン
・シックスメイキング
とかなんですけどね~
ちなみに最近の推しはあなたの知らないあなたの隣人っていう相手の価値観を当てるゲームでこれがカップルにめっちゃおすすめなんじゃないかと...
ハッ!!(゜o゜;
ちがうちがうウボンゴデュエルの話でしたねw
このままではおすすめ2人用ゲームの話になるところだった。。。
...................................................................................................................................................
さて!!ウボンゴデュエルですがルールは簡単!
①シートを決める
(右上に”A1[表]/B1[裏]~A9/B9”とナンバリングされてるので、同じ数字を選ぶと同じ問題で対戦できるよ。Aは簡単でBはちょい難しめ。全部で18枚。)
②サイコロをふる
③出た目で指定されているパズルのピースを集める
④自分のシートの枠内にピッタリピースをはめる(このとき好きに回転させたり裏返したりしてok)
だけです!!!
ピッタリはまったら「ウボンゴ!!!」と叫べば勝ちです。(1ポイント獲得)
ちなみにウボンゴデュエルのルールでは5ポイント先取です。
要はパズルゲームで、どっちがはやくはめれるかの勝負ってことですね。
では実際にプレイしてるところをみてみましょう!

こんな感じに相手よりはやく全部埋まったらウボンゴ!(勝ち)です。
このときはそがしと遊んでましたね~
サイコロは使わず、A6のシートを1~20まで順番に全部やりましたw
結果はなんと10対10!!

いい勝負すぎィ!!!
その後は裏面のBの方で、次はちゃんとサイコロを振って5点先取にしました(疲れたw
B面はピースが1個増えるよ!

5-0で勝たせて頂きました(^ρ^)
ごめんねソガシィ

じゃあウボンゴデュエルの強くなるコツってなんですか!?
と気になる方もいるでしょう・・・
ズバリ...
知りません!!!(丸投げ
まぁ私のしがない考えをいうと、2パターンあって、
①端の出っ張っている箇所から適当にピースをはめて後は流れで...パターン
(このとき最初にはめたやつが正解で、するする全部埋まって最速ウボンゴが出ることがある。周りからは「すげー!天才じゃん!」みたいな反応になりますが、実力ではありません。ただの運です。)
②ちょい手こずりそう、はめにくいピースあるなぁ...ってときは、歪なピースの位置から正解を探す。見つかればok。全然わからんってときは、そのピースは想像しにくいところにあるから逆に一番最後に後回し。パターン。
歪なピースといえば、主にFや階段、鍵ってよんでるやつがあります笑
だいたいこんなところでしょうか。
なんのためにもなってない気はしますがみんなも機会があればぜひやってみてね!
ではまた~ばいばい!ヽ(´ー`)ノ